
- 洞窟の歴史
- …
- 洞窟の歴史
- 洞窟の歴史
- …
- 洞窟の歴史
- 洞窟の歴史
- …
- 洞窟の歴史
- 洞窟の歴史
- …
- 洞窟の歴史
- 空室確認若干の時差はありますが日々更新してます。
①キャンプ利用(泊)
12:00~翌朝10:00
利用料【平日】(大人)2,500円/人
利用料【平日】(小学生)1,500円/人
利用料(幼児) 無料
利用料【休前日】(大人)3,000円/人
利用料【休前日】(小学生)2,000円/人
利用料(幼児) 無料
🆕オープン記念公式ライン友達追加de入浴券プレゼントき
※準備による早めの入場は相談ください
(定員)下図の平面図を参照ください
②多目的利用(日帰り)グループ向け
~BBQ場/イベント/教室等可~
利用料7,000円/サイト貸切
(1)day 11:00~16:00(日帰り)
(2)night 17:00~22:00(日帰り)
※準備による早めの入場は相談ください
(定員)~15名
③キャンピングカー専用パーク(泊)
利用時間15:00-翌朝10:00
利用料1泊/1台1,500円
※オートキャンプ/BBQ等は駐車場では利用不可です。
※別途②多目的利用をご予約ください。
※電源供給(100V)は利用は500円
※BBQ等は駐車場では利用不可です。
〇空車情報
〇LINEから予約する
〇チラシダウンロードお得な会員制
〇(スタンダード)
バケーションレンタル会員
月会費3,000円/人
(内容)
予約にて月に何回でも利用していただけます。
〇(プレミアム)
バケーションレンタル+キャンピングカー専用パーク
月会費4,000円/人
スタンダード+キャンピングカー専用パーク(車泊/電源利用)
(内容)
予約にて月に何回でも利用していただけます。
ご利用ガイド
収容人数
(テント利用)
上図の平面図を参照ください
(BBQ利用)
1名~15名(おおよそ)駐車場(無料)
普通車20台 大型車3台
(※1)RV車泊の場合は別途条件/料金ご利用ルール
・車の横づけはできませんが、近く(5m)まで搬入は可能です
・直火は禁止です。BBQ台の上での焚火はOKです。
・ペットはご一緒いただけますが、おトイレの処理、ほかのお客様に迷惑にならないようにお願いします。
・ご利用時間内に片付け・キャンプ場清掃を済ませてください。
・洗い場は自由にご利用ください。利用後の洗浄をお願いします。
・ゴミ等は分別して指定のゴミ小屋に袋に入れて捨ててください。
・炭等の消し指定の墨置き場をご利用ください。
・カラオケや楽器等の大きな音のでるものを利用される場合は予めお声がけください、利用は他のお客様の状況により禁止となります。
・夜10時以降は消灯となりますので静かにお過ごしください。
・その他迷惑と感じる行為はエチケット・マナーをお守りください。
・施設・備品等の破損はお客様にて弁償していただきます。
利用できる施設/備品
・24時間トイレ
・Wi-Fi
・流し台(調理)
・電源(100V)レンタル用品
・BBQコンロ1000円/1台
・炭1000円
・こたつ500円/1台のみ
・扇風機500円お問合せ
・こちらのフォームからお申込みお願いいたします。
・電話でのお問合せは、059-228-8413- Instagram
投稿をご覧ください
当店ロゴ
ペット同伴可
Wi-Fi
温泉あり
24時間トイレ
BBQ台等の焚火OK
直火禁止
コンセントあり
駐車場あり
RV宿泊(別途条件/料金)
activity 体験
津市でキャンプを楽しもう♪応援企画で双方の利用者の方に特典をプレゼント ☆Mio会員様→磨洞温泉無料入浴 ☆Ryoufu-Garden利用者→Mio利用時にMioオリジナルおぼろタオルプレゼント
里山ウォークと里山の森虫取り
涼風荘周辺の山林コース
NPO里山を守る会の管理する「里山の森」は、音楽会などイベントも開催される時があります。通常日は自由に見学できますよ♪ 山林コースではマイナスイオンをたっぷり吸いながらのウォーキングは如何でしょう杉焼きBBQ教室
杉の香りが食材を引立たすCEDAR WORKS@代表後藤先生を講師にお招きしての教室。体験調理した鶏、豚はその場で食べていただけます♪人気の教室ですのでお問合せ方式になります・こちらよりお願いします。潮干狩りde貝堀して焼くのもよし
四季折々の観光の拠点に♪
坐禅体験~聖徳太子ゆかりの地~
無になることの大切さ。禅での効能を我々は以下のようなものだと考えていると思います。
・安らぎが得られる
・集中力を鍛えられる
・ストレスが解消できる
・ストレスを生み出さなくなる。
それらの効能はなぜ坐禅でもたらさられるのでしょうか?女性限定体験
巫女舞/ヨガ/ウルル/ヘッドスパ
ゆっくり体幹とインナーマッスルにアプローチする“巫女舞ストレッチ”と、関節にアプローチする“スモールボール”を使った運動ができるレッスンです。
東洋医学の考えのツボや経絡に刺激する動きを行うことにより、不調のない体作りを形成していきます。バス釣り
徒歩10分で行ける大釜池大物をゲットできるかチャレンジ♪お子様は必ず保護者同伴でお出かけください。トラブル事故等は一切責任を負いかねますのでご了承ください。世界でひとつだけの時間
洞窟でテント貼り体験
当日の事情で洞窟内テント貼り体験はご遠慮いただくことがありますのでご了承ください。いつも一緒にいたいもん
ペットとキャンプお家でお留守番なんて(´・д・`)ヤダ愛犬の孝行のため自然の中一緒にお手くださいまし洞窟BBQ
併設の施設だから安心孫とキャンプにこれるなんて
近場だからばあちゃんも安心旅宿が併設されていますから疲れたら温泉でのんびりもできますよ♪Pre-open(お詫び) 2021-10-1
本来なら正式オープンする予定のレンタルガーデンでしたが、度重なる「緊急事態宣言/まん延防止等重点措置」でグランドオープンのタイミングが合いませんでした。駆け足で準備を進めてきたことから、この機会に提携店でもあるWoods Land Mio の会員様や応募のあったモニター様にご協力をいただき様々な観点から意見をいただき「よりお客様に楽しんでいただきたい」とミィーテングを重ねて長いプレオープンを設けて準備を進めてまいりました。
正式にグランドオープン日が決定しましたので下記にお知らせいたします。
第1期open 2022-2-5
~24時間RVパーク~
温泉/食事処併設のキャンピングカー専用パークは便利なこと間違いない♪伊勢の旅路のアクセスポイントに♪第2期open 2022-2-11
市内で気楽にキャンプを楽しみたい~屋外でのイベント、音楽会、撮影などにガーデンをバケーションレンタルできる
竹林のライトアップは心を洗い癒します
※現在はキャンプ利用の方は食材/飲み物等はすべてお持ち込みとさせていたたいてます。(施設からの販売はありません)
第3期 open未定
~森の遊び場~
コロナ禍で自粛が長引きキッズの遊び場が制限されている
自然の中で密を気にせず遊べる
キッズの森に遊び場を作ろう♪
☆木のブランコ/竹のハンモックテント/探検コース/森のキャンプ場/竹の子掘り体験場など
クラウドファンディング開始予定
第4期 open未定
~手ぶらdeBBQ~
キャンプは行きたいけど準備がたいへんだし~というお声に食材・機材をご提供できるサービスの準備をしています。リョカンピング
~Ryoufu-garden.com~
ご利用規約はじめにお読みください。
Ryoufu-garden.com(以下、当施設)では、お客様(以下、利用者)に、安全、安心に当施設を利用していただけるように、下記のご利用規約と免責事項を定めています。ご予約前に必ずご確認いただくようお願いします。
新型コロナウィルス対策について
- 当施設へ出発前に、ご利用者全員の健康チェックを行ってください。体温が37度以上ある方、咳、咽頭痛などの症状がある方、体調がすぐれない方は来場をご遠慮ください。日程変更やキャンセルについては別途ご相談ください。
- 当施設をご利用中は、飲食時を除き、原則マスク着用でお願いします。
- チェックイン、チェックアウト、売店での買い物は旅館フロントにて行えますが、原則としてお一人様でのご利用をお願いいたします。管理棟入口には消毒液を設置していますのでご利用ください。
- 他の利用者との間隔をあけてください。また、大声での会話はお控えください。
- 咳エチケット(咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえること)のご協力をお願いします。
- 当施設をご利用中に発熱された方や体調がすぐれない方は、スタッフまでお申し出ください。
- 当施設をご利用される方は、新型コロナウィルス感染のリスクがあることを了承されたとものとさせていただきます。
(規約1項)
(1)ご予約について
当施設は1グループ(収容人数1名~約15名)の完全プライベートスペースとなっております。
(テント利用)
〇ソロキャンプ1~3テント分(真横になります)
〇2人用1~2テント分
※1区画はウッドデッキになります。
(BBQ利用)
1名~15名(おおよそ)
(机席利用)
1名~20名
※机は備品であります。
ご予約は、本Webサイトのご予約問合せページ、または、お電話(059-228-8413)にて承っております。春から秋にかけて(特にゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィーク)は混雑が予想されますので、なるべく早めのご予約をお勧めします。
(2)お客様都合のキャンセルについて
お客様都合のキャンセルのご連絡は、お電話(059-228-8413)でのみ承っております。
ご連絡いただく期日によって下記キャンセル料を頂戴いたします。利用日の3日前まで無料利用日の2日前施設利用料金(税込)の 50%利用日の1日前施設利用料金(税込)の 70%利用日の当日施設利用料金(税込)の100%連絡なし施設利用料金(税込)の100%
- (3)人数の一部キャンセルについて
ご連絡いただく期日によって上記に従い、キャンセルされましたお一人様の料金をもとにしたキャンセル料を頂戴いたします。
- (4)会員のキャンセルについて
お客様都合のキャンセルのご連絡は、お電話(059-228-8413)でのみ承っております。
ご連絡いただく期日によって下記キャンセル料を頂戴いたします。利用日の3日前まで無料利用日の2日前月会費(税込)の 50%利用日の1日前月会費(税込)の 70%利用日の当日月会費(税込)の100%連絡なし月会費(税込)の100%
(5)悪天候や災害などによるキャンセルについて
台風、豪雨、雷、雪などの悪天候や、地震、火災などの災害の場合、当施設の判断によりご予約をキャンセルさせていただく場合があります。その際は、ご予約時に登録されたお電話またはE-mailにご連絡させていただきます。利用者、当施設のスタッフ、すべての関係者の安全を第一に考えて判断させていただきますので、あらかじめご了承ください。
- ご利用予定日の5日前から当日までの間にキャンセルのご連絡をさせていただきます。なお、この場合のキャンセル料は発生しません。
- また、当施設をご利用中に、急な悪天候や災害などによりご利用を中止させていただく場合がありますが、その際の返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
(規約2項)
ご精算について
当施設利用は、会員制とビジター利用の二通りございます。
(1)会員制
当施設の会員の月会費は「会費ペイ」にてお支払いしていただけます。
- 〇スタンダード月/3,000円(バケーションレンタル利用)
- 〇プレミアム月/4,000円(バケーションレンタル/RVパーク利用)
- 会員は、上記規約1項(1)と同様に空き日を確認してご予約にてご利用していただけます。
会員証はご本人お一人有効のため、付き添いの方は別途ビジター追加料金(規約2項(2))をチェックインの際にお支払いください。
- (1)会員の退会について
- 解約を希望する月の前月10日までにスタッフにお申し出ください。
例:5月分から解約を行いたい場合、4月10日までにお申し出ください。4月10日を過ぎてしまった場合、5月分の月謝は頂戴し6月分より解約となります。
- 日割精算等による返金を含めた一切の返金は行われません。
- ただし、当社都合の解約の場合はこの限りではありません。
- (2)ビジター利用
- (キャンプ場利用) 【平日】12:00~翌朝10:00 2,500円/人
【休前日】12:00~翌朝10:00 3,000円/人 - (BBQその他多目的利用) ①11:00~16:00 ②17:00~22:00 7,000円/サイト
(規約3項)
- チェックイン・チェックアウト
チェックインご利用開始時間の30分前より旅館フロントにて受け付けています。チェックインの際に、ご予約時に提示された金額をお支払いください。
- 会員は会員証をフロントにてご提示いただきましたら利用許可書を発行させていただきます。
- チェックアウトご利用時間内に管理棟までお越しください。
(規約4項)
- お車・駐車場について
- 施設内は時速10km以内で走行してください。
- 駐車場での長時間のアイドリングはご遠慮ください。
- 当店に関係のない駐車は、固くお断りします。
- 駐車場内での事故やトラブル等につきましては、責任は一切負いません。
- 駐車場内およびお近くでお子様を遊ばせないよう保護者の方はご指導・ご注意下さい。
(規約5項)
- (1)片づけ・清掃・ゴミの廃棄について
バケーションレンタルスペースは利用後の片づけ、清掃、ゴミの廃棄などは、お客様にてお願いいたします。
(2)キャンプサイト/BBQ利用について
- 当施設では「直火禁止」とさせていただきますので、必ず焚き火台や耐火シートなどをご利用いただきますようお願いいたします。また、火の管理には十分ご注意ください。
- 焚き火台から溢れ落ちた薪・炭などはキレイに始末をし、燃え残しの薪などは旅館フロントにご相談いただき、サイトに放置しないようお願いいたします。
- ゴミなどは焚き火台であっても燃やさずにお持ち帰りいただくか、当施設内にございますゴミ捨て場をご利用ください。ゴミの分別にもご協力ください。
- 自然環境、他の利用者の迷惑にならないように十分に配慮をお願いします。
(3)回収できないゴミについて
飲料や缶詰以外の金属・陶磁器・ガラス製品・プラマークのついていないプラスチック製品・保冷用や梱包用の発泡スチロール・電池・危険物・その他の当施設が回収できないと判断したゴミなどはお持ち帰りください。
(4)薪ひろいや樹木の伐採について
当施設内および敷地外の樹木の伐採は禁止とさせていただきます。施設内に落ちている枯れ枝などは拾っていただいて燃料にしていただいて構いませんが、敷地外の山はどれも地主さんがいらっしゃる土地です。敷地外の薪拾いはご遠慮ください。
また、お子様が間違いやいたずらで植えてある植物を折らないよう責任をもって監督してください。
(5)タバコ(電子タバコも含む)について
- 喫煙は所定の場所でお願いします。
- 歩きタバコ、吸い殻のポイ捨ては厳禁とさせて頂きます。
- 20歳未満のお客様の喫煙は固くお断りいたします。年齢のご確認(学生証・免許書等のご提示)をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
(規約6項)
ペットについて
- ペットの同伴は可能です
- おトイレの管理、鳴き声の配慮はお客様にてマナーを守りお願いいたします。
(規約7項)
花火について
- バケーションレンタルスペースでは禁止とさせていただきます。
- (指定の場所で利用可能です)
- 打ち上げ花火、ロケット花火、大きな音の出る花火は禁止です。
- 他の利用者の迷惑にならないように十分に配慮をお願いします。
- 火事の原因になりますので、火の取り扱いや使用後の花火の後始末には十分にご注意ください。
(規約8項)
その他のお願い・マナー・禁止事項について
- 騒音等、周りの迷惑となる行為はおやめください。
特に午後9時から翌朝8時まではお静かにお願いいたします。
- 騒音を発するエンジン式の発電機の使用は禁止とさせていただきます。
- 施設の汚損・破損時には、修繕費及び営業補償費をご負担頂く場合がございます。
- 20歳未満のお客様の飲酒は固くお断りいたします。年齢のご確認(学生証・免許書等のご提示)をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
- 固いボールを使用した野球、サッカーなどはご遠慮ください。
- スポーツ、運動を行う場合は、他の利用者の迷惑にならないよう十分ご配慮ください。
- 過度の飲酒にご注意ください。
- 食品管理は利用者の責任でお願いします。食中毒等の責任は負いかねます。
- 暴力団関係者のご利用はお断りしています。
- 公序良俗および法令に違反する行為、またはそれらの恐れがある行為は禁止します。
- 過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
- 悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。代表者に連絡します。
Ryoufu-Garden.com 免責事項
- 当施設は、本Webサイトの内容に関し、正確性、有用性、確実性、安全性等について保証をするものではありません。また、本Webサイトご利用によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。
- 当施設は、台風、豪雨、雷、雪、地震等の自然災害、火災、盗難、利用者同士のトラブル、諸設備の故障、虫獣に関しての事故やケガ等、その他当施設の責任に帰することができない事由により利用者が被った一切の損害について、当施設はその責任を負いません。
- 当施設の利用や安全管理等は、すべて利用者側の自己責任で行っていただきます(未成年者・妊娠中の方・高齢者・体調不良の方がいらっしゃる場合は特にご注意ください)。当施設利用中および入退場中に、当施設の責任に帰することができない事由により発生した一切の事故、病気、ケガ等について、当施設はその責任を負いません。
- 当施設に利用者が持ち込んだ道具が、当施設の責任に帰することができない事由により紛失・破損した場合、当施設はその責任を負いません。
- 当施設で購入した食品を原因として体調不良や病気が生じたとしても、当施設による食品加工や引き渡しに問題がない限り当施設はその責任を負いません。
- その他、当施設の責任に帰することができない事由により利用者が被った一切の損害について、当施設はその責任を負いません。利用者の自己責任となりますのであらかじめご了承ください。
2023年4月1日 改定
2022年1月21日 改定
2021年10月1日 制定
住所
三重県津市半田2860-1
T: 059-228-8413
(受付:AM10:00~PM19:00)
宿泊
チェックイン
PM15:00
チェックアウト
AM10:00
定休日:不定休
営業時間(日帰り)
(LO13:30)
PM18:00~PM22:00(LO21:00)
サイトマップ
| ホーム | 宿泊プラン(洞窟座敷) | 宿泊プラン(旅館座敷) |
| ビジネスプラン | 合宿プラン | 日帰りプラン(洞窟座敷) |
| 日帰りプラン(旅館座敷) | ご宴会プラン | お食事処半田村 |
| 温泉 | お部屋 | 館内 | 観光 | 洞窟の歴史 | 遊ぶ |
| 利用規約 | アクセス問合せ | 津市内スポーツ文化施設一覧 |
地域相互リンク
| 中伊勢温泉郷 | 津ぎょうざ協会 |
名古屋案内所 名絋予約センター T: 052-452-1258
名古屋案内所 ゼンカン T:052-912-3999
©1962Founded copyright 磨洞温泉 涼風荘 all rights reserved.